ソロり、散歩たび。

あまり歩けない私ののんびり一人旅。(膝痛)

#002 鎌倉日帰り旅行(1/2) イワタコーヒー店、東洋食肉店、豊島屋

会社より近い鎌倉を旅行と言っていいのか迷いましたが、そこは自分次第ということで、2024年2月、2回目の一人日帰り旅行へ行ってきました。

 

【鎌倉行きを決めた理由】
今回、鎌倉行きを決めたのは、2回目の日記に書こうと思っていますが、
鎌倉・文具と雑貨の店「コトリ」さんへ行くためです。
御朱印を集め始めたので、鶴岡八幡宮にも行きたかったのですが、鎌倉駅を中心に考えると「コトリ」さんは鶴岡八幡宮とは反対方向。お店のページによると駅から徒歩7分とあり、私の足では片道15分では着かないかもしれません。初めての道を往復30分以上歩くことになり、膝が持たないと判断し、今回は鎌倉駅周辺を楽しむことにしました。


【イワタコーヒー店
前回の京都旅行の際、朝ごはんを食べすぎると普段とても良く食べるのに旅行中おなかがあまり空かないことが判明したので、今回は家から飲まず食わずで出発しました!(極端w)
そして11時前に鎌倉へ到着し、小町通りの入り口にあるイワタコーヒー店へ。
店内はほぼ満席でしたが、案内されたのは、なんとテラスの窓際の席! きれいな中庭に面していて、日差しも優しく、これだけで鎌倉に来て良かったと思えるほどでした。

 

※優しい日差しに照らされて、お水さえ尊い


ちなみに、こちらのお店はかつてジョン・レノンさんも食べたというホットケーキが有名なのですが、以前(といっても20年以上前!)食べたことがあるので、今回は卵サンドと散々迷った末、ミックスサンドを注文しました。

 

※銀のお皿も素敵!

 

なんというか、サンドイッチに触れた瞬間美味しいの確定!と思える程パンは柔らかく、しっとり。そしてポテサラは酸味程よく、ハムサンドもからしが利いて本当に美味しかったです! もう一皿、卵サンドも追加しようかと思いましたが、食後にモンブランとコーヒーを頂くことにしました。

 

 

マロンクリームの下はスポンジと生クリームのシンプルな組み合わせで、こちらも本当に美味しかったです。ケーキを食べ終わった後、エクレアかシュークリームならまだいける!と、またも思いましたが、こちらも自粛しました…。

本当に幸せな時間で、隣の席が修学旅行中の中学生5人組だったのですが、そちらから聞こえてくる会話もなんだか懐かしくて。同席していない友人の面白話やこれからどうする等の相談、はたまたしっかり者風な女子から男子への持ち物の確認&注意などなど。ずっと聞き耳を立てていた訳ではないのですが、40年前と中学生と変わらない会話に退屈しませんでしたw


【東洋食肉店】
イワタコーヒー店を出た後は、お土産の叉焼を買うため、小町通りを進み東洋食肉店鎌倉市小町2-10-4)へ。こちらの叉焼は10年程前のリベンジとなります!
というのも、以前、お店に入ろうとした際、おばあさんと同時入店となり、先に道をお譲りしたのですが、残り一つだった叉焼をそのおばあさんがご購入…ということがあったのです。
今回はまだ5つほど残っていたので安心していましたが、先客が2人おり、前に並ばれていた方の「叉焼を発送して欲しい」と言う言葉が聞こえた時には「え、おいくつ?」と心の中でつぶやくほどドキッとしましたが、無事購入できましたw

 

※パッと見、パウンドケーキみたいw

 

消費期限(1週間くらい)や切り方、冷凍保存する場合の方法(切ってから冷凍)などを教えてもらい、その日の晩に早速食べてみたところ、切る時は力がいる程しっかりしているのに、食べてみると柔らかくてとても美味しい! 80代の両親も喜んで食べていました。また鎌倉を訪れた時にはリピートしたいです。

 

【豊島屋】
東洋食肉店で叉焼を買った後は、言わずとしれた鳩サブレーのお店、豊島屋へ。
こちらを訪れたのは、最近集め始めた御菓印と鳩型の定規を買うためでしたが…
豊島屋さんのお話は、御菓印の日記に書きたいと思います!

 

※「#002 鎌倉日帰り旅行(2/2) 鎌倉・文具と雑貨の店 コトリ」へ続く。

   

お知らせ(別ブログ更新) 無印良品の『発酵ぬかどこ』

刺し子と日常のブログ『刺し子と日々のこと。』を更新しました。
ご覧いただけたら嬉しです。
よろしくお願いします。

rukka-sashiko.hatenadiary.jp



友達でいい

今週のお題「ほろ苦い思い出」 に参加してみます。

 

フラれた時、「友だちでいい」と粘ってみたのですが、
彼は笑顔でしたが、頷いてはくれませんでした。
やっぱり優しい人だと思いました。

もう30年も昔の話。これが私の「ほろ苦い思い出」です。
今、どこかで幸せでありますように。

 

※フラれた後、鏡を見たらスライムのような青い顔になっていた記憶ありw

御菓印帳 #001 榮太樓総本舗(東京都中央区)

一人旅をきっかけに集め始めた御朱印
以来、御朱印に関する情報を時々検索しているのですが、その際「御菓印(ごかいん)」という言葉をチラホラ目にするようになりました。気になったので調べてみると…

 日本のお菓子@「あじわい」
 ※御菓印を頂ける条件は各店舗まで。(何円以上だと無料配布、御菓印のみは300円など)

神社仏閣で頂ける御朱印のように和菓子屋の本店へ行くと頂ける物が御菓印であることがわかりました。
食いしん坊で甘いもの好きな私としては、「はい、集めます!」ということで、東京ステーションギャラリーで『みちのく いとしい仏たち』展を見た帰り、対象店の一つである日本橋の榮太樓総本舗へ行ってきました。デパ地下で、時々、梅干し飴を購入したり榮太樓さんの小売店の利用はあるのですが、本店は初めてです。

 

店内は広く、改めて榮太樓さんで扱っている商品の多さに驚きました。
その中から今回私が購入したのがこちら、「板あめ 羽一衣(はねひとえ)」です。

 

 

板状の飴で、サクサクとした食感と共に口の中でシュワ~と溶けていきました。美味しい!!

そして、こちらが実際の御菓印帳と御菓印です。

 

 

 

御朱印のように、その場でサラサラと書いていただくのではなく、すでに書いてある(プリントされている)物を頂くスタイルで、日付等も自分で記入しなければなりませんが、お店の特徴が描かれていて素敵だと思いました。

また、御菓印帳は、御菓印を20枚差し込めるようになっていて、左からめくると御菓印が、右からめくるとノートとして使える蛇腹式。なので、こんなふうに買った物と今回は店内のカフェ(E-chaya)も利用したので食べたものをメモしていくことにしました。

 

 

ちなみに、御菓印が頂けるお店は、北海道から九州まで。
いくつ集められるかわかりませんが、こちらものんびり集めたいと思います。

 

※榮太樓あんみつパフェ
蜜は4種類(梅ぼ志あめ、黒蜜、あまおうあめ、蜂蜜れもん)の中から選べます。
あんことソフトクリームの組み合わせ最高!

 

【おまけ】
榮太樓本店は、日本橋のすぐ近くにあり、久しぶりに橋を渡ってみました。
現在の日本橋は上に首都高が走っており、橋の上に橋があるような状態ですが、首都高の地下化と高架撤去工事が既に始まり、2040年に工事完了を予定しているのだとか。

 

 

2040年といったら私はなんと72才! すでに膝を痛めていますが、できるだけ自分の足で日本橋上空の青空を見たいと思いました。

 

※2040年には麒麟の頭上は全て青空に!

  

 

おでかけ #001 『みちのく いとしい仏たち』展

2024年2月。
東京ステーションギャラリーで開催されている『みちのく いとしい仏たち』展へ行ってきました。

 

 

展示されている作品は、「円空作」「会津久兵衛作」と作者の名前が分かっているものもありますが、ほとんどの作品は仏師ではなく、例えば大工さんなど民間の人々の手によるもので作者は不明です。人体を精巧に模した作品とは違う自由な作風で、家族や村人など身近な人々が守られ、祈りを捧げられるよう作ったのではないかと感じる作品ばかりでした。展示名の「いとしい」という言葉には、作品が素朴で可愛らしいというだけではなく、そういった作者へのリスペクトが込められているのかもしれません。

今回、特に印象に残ったのは、一番最初に展示されていた作品でした。
北海道新幹線の工事中に見つかったとあり、大きさは30~40cmほど。全体として頭と体ということは分かりますが、顔の表情も胴の凹凸もほぼ消えています。ただ、体の中心に手を合わせていることが微かに分かる部分があって、祈りの気持ちは消えないのだと心打たれました。

 

※入館料は1,400円でした。

 

さて、展示を見終わる頃には、「膝痛っ…」となっていましたが、見学後のお楽しみといえばミュージアムショップです! 暫くベンチで休憩した後、満を持して店内へ…

展示期間も終盤ということで、絵ハガキも種類が少なくなっていましたが、今回展示を見るきっかけとなった山神(やまかみ)像のはがき、

 

※150円也

 

続いて展示とは関係ありませんが東京駅といえば、このペンギンのレターセット、

 

※715円也

 

数週間前、私のインスタの広告に突然現れ、オンラインショップを覗いて迷った末に買わずにいた金剛力士像の靴下(仏下(ぶつした)というそうですw)を購入しました。

 

※1,760円也

 

まさか実物を目にしてこの靴下を買えるとは! 箱の中にはこんなかわいいカードも入っていました。

 

天上天下唯我独尊! 何かに貼ります。シールでないので糊でw

ショップにも長くいたせいか、膝の痛み爆発し、次の予定地までのタクシーで膝を摩ることになりましたが、良い展示と買い物に大満足でした。

 

最後に…
東京ステーションギャラリーは、東京駅舎内にあります。膝痛な私には、ありがたいロケーション! また、気になる展示があれば見に行こうと思います。