無印良品の発酵ぬかどこを買って、2カ月半が経ちました。
利用を始めて3,4回目まで感じていた酸味も回を重ねる毎に収まり、今では酸っぱいという感覚はありません。
反対に塩味がだんだん弱まったこともあり、1か月程前からキュウリのみ、小さじ半分程の塩をまぶしてから漬けるようになりました。うちはキュウリを漬けることが圧倒的に多く、これで塩味が保たれるようになり、他の野菜は何もせず、そのまま漬けています。
さて、今日は無印良品の発酵ぬかどこの「お手入れの仕方」を改めて確認しつつ、この2カ月半ほどで私がやっていたことを紹介したいと思います。
●毎日のかき混ぜは不要ですが一週間に一度程度はよくかき混ぜてください。(無印良品の「お手入れの仕方」より抜粋)
【我が家の対応】
漬物好き家族なので、少なくとも週に一度は何かしら漬けており、意識せずともこの作業することになっていました。また、ぬか床を冷蔵庫の野菜室で保管しているので、目についた時に袋の上から揉んだりしていますが、これもせいぜい週一程度です。
●野菜から出た水分でぬかどこがゆるくなりましたら、清潔なペーパータオル等で水分を吸い取ってください(ぬかどこの固さの目安は味噌程度です)。(無印良品の「お手入れの仕方」より抜粋)
【我が家の対応】
3週間を過ぎた頃からぬかどこの表面に水分が出てくるようになりました。キッチンペーパーを折りたたんで袋に入れ、水分を取り覗いています。
●賞味期限は未開封時の使用目安です。開封後はお手入れ次第で繰り返し長く使えます。ぬかどこが少なくなりましたら「発酵ぬかどこ 補充用」を補充してください。(無印良品の「お手入れの仕方」より抜粋)
【我が家の対応】
先々週、めずらしく一度もぬか床を利用しないことがありました。一週間ぶりにキュウリを漬けようとしたところ、表面に1,2mm程の水が溜まり、ぬかどこもこれまで以上に柔らかくなっていました。
慌ててキッチンペーパーで水分を取り除き、ぬか自体も減っていたので初めて補充用を入れてみました。酸味が復活するかと思いましたが、まったくそんなことはなかったです。
※白い斑点は、「ぬかどこ内の酵母の生育に由来」するものとのこと。気になる場合は取り除き、
大さじ2の塩をしてかき混ぜればよいそうです。
うちは気にしない派ですが、水分を取った時に一緒に取り除いた感じです。
※290円でした。
※補充して復活! ぬか床の固さの目安は「お味噌」。
最後に、気が付いた点など少し。
・野菜を出し入れする時にどうしてもパウチの部分にぬかが詰り、
閉まりにくくなるので、キッチンペーパーで拭き取っています。
・ぬか床は冷蔵庫で管理していますが、しっかり袋を締めていれば
におわないです。
ちなみに安定して美味しいのはきゅうりとセロリ。人参も。
あげるタイミングが難しいと感じるのは蕪と大根でしょうか。
これから旬となる茄子を漬けるのが今から本当に楽しみで、発酵ぬかどこ、本当に買ってよかったです!